更新日:2018,02,20,Tuesday 更新者:ezawa

どの程度の「直ちに・・・」かというと、電源外し、内装撤去、機械分解、などを行い、床カーペットのみを残す状態 ↓ で
1時間30分です。 もうあわただしく・・・。

当社が依頼した、優しくて






| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=857 |
| ブログ::出張はつらいよ | 06:15 AM |
| ブログ::出張はつらいよ | 06:15 AM |
更新日:2018,02,15,Thursday 更新者:ezawa

開催中はいろいろありました。
トラブル編









マニア編
会場にて・・・

来場者様 「特許とか持ってますよね。私、この業界ではなく、あるモノの搬送を専門に研究しているので・・・、」

来場者様 「搬送機の研究➡You Tube➡江澤事務器➡特許庁➡page2018です。」

来場者様 「ちなみに江澤事務器からは江澤事務器HP➡ブログ➡日本マンホール研究会 and 珍自動販売機研究会(珍自研)ですが・・・」


逆営業編
営業マン 「ウチのカメラ使ってくださいよ~」

営業マン 「ウチはカメラのメーカーです。今お使いのカメラを当社のカメラで開発していただければと思って・・・・。」

など、まぁいろいろありました。
設計は誰がしているのとか、機械製造メーカーなのかとか、本業はなんだとか、今年はあの機械は出していないのか・・・とか、今年の廃駅は取材に行くのかとか、山形の肘折が最高積雪で楽しみだとか、・・・


| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=856 |
| トピックス | 12:45 AM |
| トピックス | 12:45 AM |
更新日:2018,02,14,Wednesday 更新者:ezawa

来場者数は66210人と昨年よりは減りましたがローチブースはここ数年では最も好評だったのではないかと思っています。
ここで得られた糧を次へ繋いでいきたいと思います。


| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=855 |
| トピックス | 11:04 AM |
| トピックス | 11:04 AM |
更新日:2018,02,09,Friday 更新者:ezawa

なんと、「スーパーJチャンネル」のJは石田純一さんのJだそうで・・・・。
pageにも仕事にも全く関係ない情報でした・・・。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=854 |
| ブログ::出張はつらいよ | 08:27 AM |
| ブログ::出張はつらいよ | 08:27 AM |
更新日:2018,02,07,Wednesday 更新者:ezawa

本日はpage2018 です。
当社の本業は納税通知書や請求書のデータ印字、封入作業、ダイレクトメール等の作業ですが、そのノウハウを投入し、品質の向上と合理化が可能な機械のご提案をしていきます。
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。

page2018
【開催期間】 2018年2月7日(水)〜9日(金)
【場所】 サンシャインコンベンションセンター
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=853 |
| トピックス | 07:52 AM |
| トピックス | 07:52 AM |
更新日:2018,02,02,Friday 更新者:ezawa


ところでスーパーブルーブラッドムーンですが・・・、今回は
月と地球の距離が近いスーパームーン
月に2回満月が来るブルームーン
皆既月食により赤い血の色に見えるブラッドムーンが同時に起こります。
月が地球の影に入るのが月食ですが、地球の横を通る光が大気等で屈折し、大気中で減衰しにくい赤い光がわずかに月に届き反射することで赤色に見えるそうです。

月食の理屈はこちら
参考国立天文台https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse.html
国立天文台の動画は驚異的に分かりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=qq8I-Ri47Hs





| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=852 |
| ブログ::つぶやき | 03:26 AM |
| ブログ::つぶやき | 03:26 AM |