うさぎ 当社にお問い合わせ頂いているメーリング業者?フォーム印刷会社?様は全員が
「製本でクレームは出したくない」
「製本ミスをそのまま封入してしまう」
「用紙の問題で、ミシン目がうまく引きちぎれずに封入してクレームが有った」

という方が多いです。
そんな方には2工程です。オススメです。

欠点は2工程である事。

これはセットです。

2工程のマシンの動画ご覧頂けます。(と言っても封入のところだけですが・・・。)

http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html


ブッキングマシンはどちらのメーカーのマシンでも対応できます。
仕上がりのきれいなブッキングマシンと是非コンビを組みたいです。

うさぎ とはライバル・・・・・、という方も結構です。
どちら様もお問い合わせお待ちしています。

2工程が不良製本のクレームを防ぐ切り札のハズです。


うさぎ 本日はコンビニ収納対応用紙で封入封緘作業を行いました。
EZフィーダーは厚みが異なる本とバラをさばいて、一人分ずつ区分けを行いインサーターに投入する機械です。
従って、全バラやバラ枚数が多くなるとその分一人分を仕分けるのに時間がかかります。
よーするに「苦手」なんです。

本日は本部分が4枚、+ バラ部分8枚という仕様でした。

トータル9枚ものという事です。

EZフィーダーでは3300通/時間というスピードでした。
作業通数が少なかったので、最高速度にチャレンジできませんでした。しょぼん

各部の調整を行えば多分4000通/時間はいけると思います。




逆に全バラではなく、全ノリ製本なら10000通/時間でしょう。チョキ
従ってベースマシンは速いマシンほど良いと思います。


うさぎ 最近、この業界の方にお会いできたり、機械メーカーや、情報処理会社、同業者、官公庁の方々、また収納の問題点を検討している方々がHPをご覧いただいているのを実感しています。
こころよりお礼申し上げます。
ご覧いただいているブログはほとんど開発日記化しています。どのような機械か、またなぜこういう行程にしたのか、を書き綴っています。

うさぎ も勉強のため他社の機械を見る機械が有れば見るようにしています。

開発を始めた頃はぜんぜん気がつかなかったことを気がついたりして新たな発見が有って自分でも驚いています。

当時は他社の機械を見て「なんでこんな構造なんだろ?」と思っていたモノが、今は「開発者はこういう意図が有ったんだ」と開発者の意図に気がつくようになりました。
石の上にも3年と言いますが、諺どおりですね。

コンビニ収納対応の用紙を作業する上でのポイントは「コンビニ部分がバラである」です。
作業を行う上で、従来方法からの相違による問題点はこの1点です。
私もいろいろ考えたんです。

    下思い出・・・・下
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=22
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=23
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=24

シルバーのプロトタイプができてからですね。本当の苦労は・・・・。
うし さんに言われましたから、「図面通り作るのは簡単、機械として動くように仕上げるのが大変・・・」

その時はうさぎ は言っている意味がわかりませんでした・・・。

そして完成したのがEZフィーダーです。
ポイントは厚みが異なる冊子とバラの用紙を正確に冊子とバラ1枚ずつをさばいて一人分ずつ仕分けるという技術です。
多分開発者全員が最初はこの方法にトライしたと思うのですが・・・・・。実践で耐えられる完成度にはならなかったのではないかな?と推察します。
うさぎ も諦めそうでしたから・・・。これができたら一番構造が簡単ですからね。
うさぎ は1行程がものすごく難しく思えました。

この技術は一応特許申請しています。
ご覧いただいた方は簡単すぎる構造にびっくりされたことと思います。
でも簡単構造だから仕上げるのにものすごいエネルギーを使いました。

追加で申し上げますと・・・・、
特許はうさぎ が儲けるためではありません。
買って頂いた業者様を守るものです。
このあたりを誤解されないようお願いします。
うさぎ はお金が出て行くばっかりです・・・。







うさぎ ここ最近は豪雨や突風でたくさんの方が被災されています。
被災された方には、お見舞いを申し上げます。

今週も業者様へ訪問させていただく事ができました。
お忙しいところ本当にありがとうございます。

今回お伺いさせていただいた業者様は、1工程のブッキングインサーターをお使いでいらっしゃいます。
まず当社うさぎ はメーリングサービス業者であることをご説明申し上げました。お客様からお預かりしたデータに基づいて郵便物を作るという業務や、納税通知書の作製業務を受託していること、が本業であります。

その上で怪しげなマル秘DVDをご鑑賞いただきました。そして、EZフィーダーの最大の欠点である 「2工程で行うので、載せ間違いのリスクがある」   事をご説明させていただきました。 

2工程は最大の欠点でもありますが、製本不良の封入を事前に防ぎます。
製本精度とスピード、この2点は2工程だから両立できるのです。
製本精度とスピードをセットで両立するのと刺し違えての(適切な言葉でないような気が・・・)2工程です・・・。とご説明させていただきました。

そしてその時はやってきました。(NHK松平アナ風)「2工程はそんなに問題にならないと思う・・・。」
ありがとうございます。
それでも当社うさぎや開発陣うしサイドは「この2工程が最大の欠点」と考えています。
この載せ間違いの可能性がある作業手順を許容していただけないと、EZフィーダーは存在できません。
納税通知書の業務を受託されている業者様に許容いただけるかどうかが最大の関心事です。

是非ご意見をいただきたいと思います。北海道から沖縄までお伺いさせていただきます。是非、業者様のご意見を頂戴したいです。一緒にDVD見てください。
1工程のブッキングインサーターをお使いの業者様、よろしくお願いします。自治体の方も是非お願いします。うさぎが自ら伺います。


そういえば・・・・・・・・、
1工程のブッキングマシンをブッキング部分で完結させて、ブッキングマシン専用として使用し、封入はEZフィーダーで行うという2工程にするというのはどうでしょうか?
ブッキングマシン単体使用の高い製本精度で不良製本を防ぎ、封入はEZフィーダーで行うと言うのが最良なのではないでしょうか?
EZフィーダーはどちらのメーカーのブッキングマシンでもご利用いただけます。

ちなみにどちらのメーカーのブッキングマシンでもEZフィーダー1台に対して、ブッキングマシンは2台必要です。
EZフィーダーは速いんです。新幹線







うさぎ 先日EZフィーダーを作製している依頼先へお伺いしました。
「おー日本の里山・・・、」という形容がぴったりという場所でした。
こんなところから精巧な機械ができあがると考えるととても頼もしいです。


うさぎ 当社定形外ようスタンドアロン型検査装置は、ランダムの厚みの封筒を1通ずつ確実にさばいてフィードできます。love
各方面でお問い合わせいただいています。ありがとうございます。

さらなる改造の結果、現在は0.085ミリの用紙を10~80枚までのランダム厚みの封筒を検査できるようになりました。
ちょっと前は4~6ミリ程度でしたから・・・・。

実測では、7.5~8.5ミリの厚みまで対応できています。
コンビニ収納の「片側ノリ製本に比べれば難しくありません」




こちらのお問い合わせもお待ちしています。
うさぎ は昨日、あるお客様にお伺いさせていただきました。
お伺いしたお客様は、うさぎ と同様の業者様です。
同業社の方とお話ができるなんて、とても感激しています。だって普通は会っていただけるなんてあり得ませんから・・・。
しかもうさぎ は弱小で知名度もないし・・・。
でも会っていただけました。本当にうれしく思います。お忙しい中、本当にありがとうございました。

お客様にミスのない、高い品質を提供するという使命を 熱い心と強い意志で包んでいる業者様 と感じました。
当社も品質は生命線だと思っています。手順や検査法法に「これでいいや」は無いと考え、日夜、精勤と精進を欠かさず励んでいます・・・・、努力したいなぁ・・・・、そういう方向で・・・・、なんかだんだん弱くなってきた。うさぎ は煩悩が多くて・・・・。でも本当に品質は大事と言うことで一致しました。

お伺いしたお客様は、コンビニ収納対応ブッキングインサーターのお仕事もされています。コンビニ収納対応納付書の本+バラのブッキングと封入封緘作業です。
お伺いしたお客様は、1工程なのです。うさぎ は1工程のユーザー様の声を、しかも「生声」を聞くのは初めてです。でも聞いてみたかったのです。
参考ブログhttp://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=48

これ見るとチョ~強気っぽいですが、本当は全然違うのです・・・。
昨日は、見た目は多分普通だったと思いますが、内心うさぎ は超ビビッてました。
というのは・・・、一応
予想1 「具合悪いですよ。」という予想・・・。だってうさぎ が寝ずに考えて1工程はイメージできませんでした。理由は・・・・
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=15
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=23
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=22
などいろいろ考えましたから・・・。
でもうさぎ は機械は素人ではじめて設計したので・・・・、ここが下積みが無い文系出身の弱さなのです。
作っているところが搬送機のプロなのでたまたま完成したのです。

予想2 「絶好超ですよ。えっ、揃いはどうかって?ばっちりオッケー パーペキ」という予想・・・。
そうだよなー。各社それで飯くってんだからなー・・・。逆にそのくらいのデキじゃなきゃ売らんよな~。
1工程のマシンのインプレッションがまさか聞けるなんて・・・聞いてみたいけどものすごく怖い。あーあんな強気そうなブログ・・・書かなきゃよかった~。本当はうさぎ は弱いんです~。もう遅いけど・・・。とかメチャクチャいろいろ考えました。そうは見えなかったと思いますけど・・・・。



そして会話の中でその時がやってくるのです・・・。(NHK松平アナ風)
「1工程は製本が良くない・・・・」とご回答いただきました。
満足しました。補足ですが、他社機のデキが良くないのを満足したのではありません。
自分が信じた方法が間違っていなかったこと、予想はほぼ合っていたこと、2工程が製本不良を防ぐと仰っていただけたこと、EZフィーダーには2工程という最大の欠点があるがあるがそれにご理解をいただけたことが満足なのです。他社に勝ったとか負けたとかではないんです。自己満足なんです。
買っていただいたユーザー様はじめ、自治体や納税者の方にも満足な品質で提供できると言うことに満足しています。

また
テストの動画を見ていただきました。テスト内容は↓
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=61

借り物ビデオなので使い方さっぱりわかりません・・・。でも何とか見ていただく事ができました。

と言うことで全バラにも当然使えます。投票所入場券などの4.5インチの名寄せ封入をカッターでされるなら断然EZフィーダーが速いです。
もうすぐ衆院選だし・・・。間に合わないけど・・・・。

追伸・・・・昨日は暑かった・・・・うさぎ はマイカーのパンダ で行ったのですが、走っていないとオーバーヒートしてラジエーターから湯気うしうし(もうもう)だし、エアコンも走っていないと暑さの苦痛に耐えかねて降りなければならない・・・という事態になるので、ゆでだこならぬ、ゆでうさぎ でした。
ダイエットできましたlove




うさぎ 本日はブッキングインサーターの、本とバラという厚みが異なるモノをさばく、という機能が、厚みが同じモノで薄いモノはさばくことができるか?というテストを行いました。
うさぎ はテスト好きなんですlove

ご存じの方も多いと思いますが、ストリームフィーダーはとてもフリクションが良いです。いろいろなフリクション型のフィーダーもいじりましたが、ストリームフィーダーはとても具合が良いです。でも基本的に固定厚で少し厚いモノがとても得意です。薄いモノは苦手だったりします。しっかりしているモノは得意です。

これをEZフィーダーさばき機構で90キロ程度の用紙のペラをさばけるか・・・・・。

これがうまくいったらすごいと思いません?HPをご覧になっている方はおわかりですね。

ビデオも撮りました。来週お伺いする予定のお客様、お待ちください。厚みも計測しています。
テスト内容は全バラ5枚セットの固定枚数、と全バラ1枚のみのテストです。

でもうさぎ は用紙が無くて、・・・・・残っているテスト用紙の本の部分の2ページ目以降を引きはがしてバラとセットにしたテスト用紙と、1ページ目だけはがしたテスト用紙で5枚と1枚のテストしました。ちゃんとした用紙が欲しいです・・・。テスト好きなのに用紙もない、予算もないです・・・こういうところは正直零細企業のつらいところです。
ちなみにこの用紙もEZフィーダーユーザー様からご寄付?いただいたモノです。とても感謝しています。
ユーザー様にはこのテスト結果レポートさせていただきます。
はやくユーザーHP立ち上げなきゃ・・・・・。

このテストの動画はまだ編集できていませんが、通常のコンビニ収納対応納付書封入封緘の様子はこちら↓
http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html
SBS情報システム 10周年ソリューションセミナー 開催
~たしかな技術を地域の力に~

・日時 2009年7月8日(水)10:00~17:00
       7月9日(木)10:00~16:00
・場所 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ 10F
  〒422-8005 静岡市駿河区池田79-4(JR東静岡駅下車 徒歩1分)

うさぎ EZフィーダーの最初期のユーザー様です。

http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=33  研究熱心なS様
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=25  このシルバーの写真の状態で購入をご決断いただいています。
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=11  耐久テストもしていただいてしまいました・・・。ありがとうございます。
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=17  この時期にご決断いただいたかもしれません。今読み返しても、決断が早すぎます!!完成まで無茶苦茶遠いんですけど・・・。

うさぎ は8日にお伺いします。
うさぎ 今週は雨が梅雨らしく降りましたね。
メーリング業界では、湿度は静電気はおきにくくて、それはそれでありがたいのですが、今度は用紙が湿気ってしまいます・・・。紙は生き物ですからね。

本日はオンラインインサーターのスリッターが切れにくくなったのでバラしてグリス入れて組み直しました。
シリコングリスを入れたのですが、どうなんでしょう?耐温度をみて普通のジャバラのリチウムグリスよりも良いかと思って・・・・、値段も高いし・・・・、温度は上がっても50度程度だからこんな選択したんですけど・・・・、どうなんでしょう?

今週はなんと T社 様にご来社いただきました。ありがとうございます。とても残念だったのですが うさぎ はお会いする事ができませんでした。たくさん機械の事や処理方法の事とかお話をお伺いしたかったのですが・・・・。わざわざお越し頂いたのに留守にしてしまいまして本当に申し訳ありませんでした。


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..