更新日:2011,11,05,Saturday 更新者:ezawa

段々とこれから寒くなるんで皆さん風邪には注意しましょう。
今日はバスクロインクジェットのポンプ修理です。
バスクロはインクを保持するため?ポンプが一定のエア圧で空気を吸っています。
とっても小さいポンプなのでたいした力はありません。
これが一定で無くなってしまったのでエラー表示で印字不可になってしまいます。
ある程度はエラーが出ないように調整できるのですが、とうとう限界が来てしまいました。
部品だけもらってDIYです。
無事終了です!!
で取り外した壊れた部品です。

左が吸い口で右が吐き出し口です。よく見ると矢印で方向が書いてあります。
電源はDCなので接続を逆にすると逆回転してしまうということですね。

中はどうなっているのかな?蓋をハズしてみました。

中心がずれた位置にあるのが解りますね。
これが回転運動を往復運動に変えているんですね。エンジンと同じ構造です。
自分でバラしたりすると本当に勉強になります。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=304 |
| ブログ::活動報告 | 04:19 PM |
| ブログ::活動報告 | 04:19 PM |