今回は、介護本算定、後期高齢者医療、国民健康保険です。
いよいよ納付書作業も最終コーナーです。
といってもこの記事本当は3週間ほど前のことでして・・・・。

介護本算定ですが、大きく二つの作業に分かれています。


口座分と一般部です。口座分はA帳票のみですが、オンラインインサーターで封入します。

一般分は2チャンネルオンラインインサーターで1対n枚数のABマッチングを行います。
これはコンビニ対応用紙のため、BC128が入るのでインサーター上ですべてのBCを読み取り、封筒の中身の履歴を残すことが必須です。

後期高齢も基本的には介護と同様の作業です。

国保はブッキング作業を行った後にインサーターで作業を行います。
ブッキング口座は全糊製本ですが、一般は製本+n枚数のコンビニ部分の組み合わせとなっています。

コンビニ部分は不要な用紙(白紙)を取り除いたうえで封筒に封入作業を行います。
白紙を取り除くと、厚みがランダムになってしまいますが、インサーターの後に接続する検査機に、当社は自社でカメラ及び厚み検査システムと封緘検査システムを開発しましたので作業を行いながら検査が同時に行えるようになっています。このシステムは日本初(世界でも)でまた特許も出願しています。

いつものガソリンスタンド、いつもの給油機、いつもと同様にいっぱいいっぱいまで給油します。
いつもと同様に最高回転数は2500回転の予定でしたが今回2250回転までとしてどの程度燃費が伸びるかを試してみました。
なんと90リットル程度の消費で640キロ走りました。やはり燃費は確実に良くなりますが、1時間程度余分にかかります。

さて、納品後は「酒田市中町にぎわい健康プラザ」でおいしいビールのためにトレーニングです。
今回自転車マシンで消費カロリーに応じて相当する食品が出てくるのですが、どんなメニューかを確認するミッションが出ています。

その結果
キャンデー カフェオレ バナナ マグロ寿司 シシャモ塩焼き ソフトクリーム プリン ビール 日本酒 肉まん ハンバーガー ギョーザ ホットケーキ チーズケーキ ショートケーキ ラーメン ハムエッグ という順番でした。この続きはトレーニングメニューの設定なのかタイムアップとなってしまいました。

おかげさまでおいしいビールが飲めました。

定点観測です。

定点A


定点B









提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..