更新日:2019,06,10,Monday 更新者:ezawa
久々の出張ブログです。まじめなビジネスマンの方はここから下は全くお仕事に関係ないので・・・・
お忙しいお仕事の合間の休憩にどうぞ・・・
秋田県象潟(きさかた)です・・・。勘のいいあなた。正解です。酒田市のデータ引き取りの前に少しだけ遠出して秋田県まで行ってきました。
象潟といえば、九十九島です。この呼び方クジュウクシマだそうで・・・。ツクモではないそうです。
九十九島は、紀元前466年におきた鳥海山の崩壊の跡です。その崩壊の土砂は日本海にまで到達したのですが、所々に岩塊が集積、または堆積した小山が点在し入り江を形成しました。
当時は海の中に小山が点在していたのですが、1804年の象潟地震であたりい面が隆起し干潟になり、現在の田園地帯に小山が点在する地形となりました。
画像を撮っていないので権利関係のない、適当なところから・・・
と思ったのですが、著作権の関係から・・・・・・
https://www.nikaho-kanko.jp/pwm/area-5.html
にかほ市観光協会ホームページです・・・。
そして久々の・・・
海に沈む美しい夕日と九十九島の美しいマンホールです。
日本マンホール研究会は日本の美しい風景や歴史、地域に根ざした、美しいマンホールを研究しています。
研究員も募集中です。
お忙しいお仕事の合間の休憩にどうぞ・・・
秋田県象潟(きさかた)です・・・。勘のいいあなた。正解です。酒田市のデータ引き取りの前に少しだけ遠出して秋田県まで行ってきました。
象潟といえば、九十九島です。この呼び方クジュウクシマだそうで・・・。ツクモではないそうです。
九十九島は、紀元前466年におきた鳥海山の崩壊の跡です。その崩壊の土砂は日本海にまで到達したのですが、所々に岩塊が集積、または堆積した小山が点在し入り江を形成しました。
当時は海の中に小山が点在していたのですが、1804年の象潟地震であたりい面が隆起し干潟になり、現在の田園地帯に小山が点在する地形となりました。
画像を撮っていないので権利関係のない、適当なところから・・・
と思ったのですが、著作権の関係から・・・・・・
https://www.nikaho-kanko.jp/pwm/area-5.html
にかほ市観光協会ホームページです・・・。
そして久々の・・・
海に沈む美しい夕日と九十九島の美しいマンホールです。
日本マンホール研究会は日本の美しい風景や歴史、地域に根ざした、美しいマンホールを研究しています。
研究員も募集中です。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=912 |
| ブログ::出張はつらいよ | 05:13 PM |
| ブログ::出張はつらいよ | 05:13 PM |