更新日:2015,05,28,Thursday 更新者:ezawa

ということで出張ブログです。
申し訳ございません・・・。出張ブログです・・・。まじめなビジネスマンの方はここから下は全くお仕事に関係ないので・・・・
お忙しいお仕事の合間の休憩にどうぞ・・・
続きの記事を読む▽
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=598 |
| ブログ::出張はつらいよ | 10:45 AM |
| ブログ::出張はつらいよ | 10:45 AM |
更新日:2015,05,27,Wednesday 更新者:ezawa

記念すべき本日は近藤真彦さんと東山紀之さんです。
のべ人数10000人という人数もすごいです。

過去ブログhttp://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=487

徹子の部屋は昼の番組ですのでなかなか録画を取ってまで見る・・・というわけにはいきませんが、本日は「見なければならない」という切迫感をもって生で拝見しました。
最近は過去に出演した際の秘蔵映像が放映されるのですが、今日のマッチは17才、ひがし19才、徹子49才
徹子様いつも若々しいです。
マッチの話では、徹子様、ハワイで口説かれたことがあるらしい・・・。
某航空会社のパイロットに・・・・・
車で暗いところに連れて行かれて・・・・
「日本じゃそう言うことしたら結婚なんだからね!」って断ったそうです。
徹子様のエピソードはさらにつづき・・・
手相を見られたら・・・・「あなた・・・結婚は遅い。しかも相当遅い・・・・」

1976年2月第1回放送もチラッと流れましたがゲスト森繁久弥さんでした。触れるか触れないかでビミョ~にタッチするらしい神業があるらしいです。


ちなみに徹子様は40才・・・。
番組終盤では、同一司会者よる最多放送番組でギネス世界記録認定証授与が行われました。
次の目標は50年放送らしいです。
その時は90才らしいです。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=597 |
| ブログ::つぶやき | 01:08 PM |
| ブログ::つぶやき | 01:08 PM |
更新日:2015,05,24,Sunday 更新者:ezawa

酒田祭りは映画「おくりびと」のNKエージェントの向かいにある日枝神社の祭りとして400年以上一度も途絶えたことのない、酒田市民の皆様にとっては年間を通じて最大のイベント?です。









昔はこの山鉾の高さを競ったらしいのですが、今は日和山の1つだけ製作されるようです。
この山鉾は、日和山の特設コースだけの運行ですので電線の影響を考える必要が無いので、もう巨大山鉾となり100メートルくらいになっています。


マジンガーZと一緒ぐらいです。マジンガーZは18メートルでしたから・・・・
重量は目視ですが、20トンくらいと思われますので比重も多分一緒ぐらいです。
参考文献http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=322
今年は秋田の竿燈祭りとのコラボが実現して竿も3本上がりました。
当日はあいにくの強風だったのですが、見る者にとってはあの強風の中で敢えて難しい技に挑戦するあの姿勢に男を見ました。竿燈祭りは初めて見ましたがあのアンバランスの竿をギリギリのところで上げきるのが粋というのでしょう。
ポスターとか見ると整然と並んでいる風景しか見たこと無いのですが、竿同士がぶつかったりと予想に全く反して激しかったです。
宵祭りの昼には日和山公園で2015酒田獅子あかちゃん誕生のお披露目をしていましたが、兄弟でどこが違うのかどうしても発見できません。

20日も市役所前では山車が市役所駐車場に集合するのでよ~く観察したのですが、「おっミミの向きが違う!!」と喜んだのも束の間・・・。
構造的にミミは可動する構造になっていました・・・。

一応定点観測も継続中です。

傘福の山車と一緒の写真です。酒田祭りバージョン定点観測です。
酒田大獅子が本間家旧邸前を通過中・・・。
市内には運行予定図が貼ってあるのですが、どうしても気になるのが獅子パックン 場所・・・・
会社からは早く帰ってこいと言われているのにコレを見ないと夜、寝らんなくなっちゃう・・・。
発見しました。コレが獅子パックンです。
https://www.youtube.com/watch?v=yFbR51XmVTk
子供の無病息災を願い子供を大獅子の口の中に入れてカミカミしてもらう事です。
これが大人気で行列ができています。
中には泣きじゃくる子供をムリムリ獅子の口へ放り込みカミカミ・・・という微笑ましい?シーンもありました。どこでも親の願う気持ちは同じです。
ところで今回の宿泊は常宿になりつつあった市役所裏の若●旅館が満室だったので違う宿を・・・



| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=596 |
| ブログ::出張はつらいよ | 07:46 PM |
| ブログ::出張はつらいよ | 07:46 PM |
更新日:2015,05,17,Sunday 更新者:ezawa

そう言えば2月に仕事外でおじゃました時・・・・
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=594
テレビのクルーが来ていました。今日が放映日たったことすっかり忘れていました。
酒田市ラーメン伝承と三日月軒のラーメンについての過去ブログ
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=432
麺の打ち方を放映していましたが、酒田市はもともと中華そばが中国から伝わり、それを暖簾分けという形で伝わったことなども放送していました。
https://www.youtube.com/watch?v=YBbqhzLumRk
来週は酒田祭りです

| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=595 |
| ブログ::出張はつらいよ | 02:03 AM |
| ブログ::出張はつらいよ | 02:03 AM |
更新日:2015,05,12,Tuesday 更新者:ezawa




先日のブログの、定点観測の新市庁舎建設写真と進捗瓦版は2月のものでしたが、実は、ある行事を見学する事が目的でした。
ということで出張ブログです。
申し訳ございません・・・。出張ブログです・・・。まじめなビジネスマンの方はここから下は全くお仕事に関係ないので・・・・
お忙しいお仕事の合間の休憩にどうぞ・・・
続きの記事を読む▽
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=594 |
| ブログ::出張はつらいよ | 04:00 AM |
| ブログ::出張はつらいよ | 04:00 AM |