うさぎ こんにちは。本日は好評なきしめんシリーズの追加です。
女性 「え~・・・ホントに好評なんですか~?」
うさぎ はい。各方面からご声援を頂戴しております。5番線6番線のきしめんの売り上げも3割アップと聞いて・・・・。
女性 「こら!怒

過去ブログの中に・・・・・

私の認識では香川人は・・・、
朝の0630からうどん。
ブランチにうどん。
昼飯もうどん。
おやつも会議もうどん。
コーヒーにもうどんが入っていたのには驚いた・・・・・・。さらにペットのキャットもドックもうどん・・・。
 

と書いて広報委員会の女性に怒られましたが・・・・・。


「行列のできるうどん屋さん?(もしくは不憫なきしめん)」
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=372
伝説のきしめん
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=379
伝説のきしめんⅡ
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=380


なんと!信じられない事を聞きました。高松人から聞いたのですが、高松ではあまりないけど、「丸亀ではうどん風呂」ってあるらしいです。
菖蒲湯やみかん風呂のようにうどん風呂らしいです。
自分ダシなんでしょうか?体は洗わないで入った方が良いダシが出るのか?
つけ麺にして食べるのか?
風呂の温度では、ちょっとぬるすぎるんじゃないのか?
など・・・・風呂に入ってうどんを食べる絵を妄想しました。

ちなみに・・・・昔から季節の果物や植物をお風呂に入れて、季節を感じながら香りを楽しんだりすることを「季節湯」といいます。
それぞれにアロマの効果が有りますが、体を温める効果が有る湯もあります。
うさぎ は結構こう言うのが好きです。

4月 桜湯(さくらゆ)

5月 菖蒲湯(しょうぶ湯)

6月 どくだみ湯

7月 桃湯(ももゆ)

8月 薄荷湯(はっかゆ)

9月 菊湯(きくゆ)

10月 生姜湯(しょうがゆ)

11月 蜜柑湯(みかんゆ)

12月 柚子湯(ゆず湯)

1月 松湯(まつゆ)

2月 大根湯(だいこんゆ)

3月 蓬湯(よもぎゆ)

それぞれのお湯の入り方と効能についてはこちら下
http://yunokuni.com/ofuro/

ということでうどん風呂・・・・・。うどんの国は奥が深いです。

女性 ところで 「今日からきしめん入りコーヒーにします。」 って言ってたけど・・・・。





提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..