うさぎ お盆休みはみなさんいかがお過ごしでしたか?全国的に天気があまり良くなく夏らしい日差しは少なかったですね。
さて前回はつや姫でのTKGでした。
今回は仕事の話です。

酒田市の最後の納付書はクリーンセンターに納品です。
今回は台風11号と共に北上するという事になりました。


横風や雨の影響や高速道路の通行止めも想定していたので少し早めに出発し、砺波まではほぼトンネルという東海北陸道をルートに選択しました。

ところが・・・台風に途中で追いつき、追い抜いたのですが、風がほぼ追い風で、雨も岐阜を通過の際は豪雨でしたが、富山へ抜けてからはそれほどでもなくやや追い風が幸いして大変順調でした。
たまたまですが・・・。

午後にはクリーンセンターに納品したのですが、・・・・・
トイレ雑学なるものを発見しました。


日本トイレ協会 会長によれば・・・
日本人のトイレットペーパーの使用量は男性3.5.メートル、女性12メートルだそうです。
データも驚きでしたが、酒田市下水道課が日本トイレ協会会長とコンタクトがある?ということが驚きです。
ちなみに日本トイレ協会ですが超ちゃんとしている団体です。
・・・・・総合的なトイレ環境の改善とトイレ文化の創出をめざして、
国、自治体、民間企業、研究者、一般市民、マスコミなどの有志によるネットワークの中から生まれました。・・・・・
とあります。
日本マンホール研究会とかTKG学会とか日本廃自動車連盟とは全然違います。

ニヒル 「それらはほとんど趣味ですよね。」
女性 「あれ?なんか一つ多くありませんか?」

うさぎ 日本トイレ協会の会長は高橋志保彦氏という方で建築家。アーバンデザイナー。神奈川大学名誉教授。中国武漢理工大学客員教授です。
今年は学会の30回目のシンポジウムで学校とトイレ/ こんなに大事な学校のトイレ  現状・課題・対策 が開催されます。
トイレが無い人が世界中には24億人もいることをこのホームページで初めて知りました・・・。
http://toilet-kyoukai.jp/about/index.html
ちなみに11月10日はトイレの日となっています。(良いトイレ)

うさぎも紙業界にいますので再生紙などにも興味を持っていますが、確かに書いてあるようにトイレットペーパーは再生できない最終使用の形なんですね・・・。大事にふきふきしましょう。


トイレの呼び方もなかなか面白いですが、左下の公衆でうんちしたらどうなるの?ってのが大変面白いです。

拘留もしくは科料20円以上4000円未満らしいです・・・・。
糞尿は塩分濃度が高いのでそのまま畑には使用できず、肥だめに数ヶ月ねかせて水で3倍に薄めるのが最適・・・・。
うさぎ 勉強になります・・・。


水の浄化には沢山の水が必要です。

酒田市クリーンセンター・・・・勉強になりました・・・。

女性 「あれ?なんか一つ多くありませんか?はどうなったのですか?」


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..